ー島田ガイド事務所 コンセプトー
「生きる力を山から学ぶ」
ヒトが動物である以上、山を登ることは本能的で自然なことかもしれません。体力がついて丈夫になる、視野が広がり気づきが増える、自ら考えて判断し行動する。山はとても大切な事を教えてくれます。山は私たちを豊かにしてくれます。
私たちの大切な健康、日本の美しい自然環境、育まれてきた歴史・文化・文明。登山はそれらをバランス良く活かし、楽しみ、味わう環境を備えています。しかし登山には可視化しないリスクが多く存在し安全は担保されていません。
リスクを認識し、想像力を高め、できるだけ安全な判断をしながら山を楽しむ。みなさまの「登山=生きる力」のお手伝いをさせていただきます。
島田ガイド事務所は今年で創業23年を迎えました。これからも、みなさまの登山の楽しみ、登山の安心と安全を、公益社団法人日本山岳ガイド協会認定の国際ガイド、山岳ガイド、登山ガイドによりご案内します。
(株)ナチュラルスタイル代表取締役 島田和昭
(公社)日本山岳ガイド協会山岳ガイドステージⅡ/スキーガイドⅡ/安全対策委員長/FA委員
(一社)日本山岳レスキュー協会 代表理事
㈱好日山荘アドバイザー/㈱エイアンドエフアドバイザー
最近の執筆紹介:登山研修、山と救急(へるす出版)、エイアンドエフカタログ2024
図解 山岳救助new
最近のWEB記事:生きる力を総動員、過去の好日山荘ガイドコラム、
最近の動画:ガイド協会公開講座(夏山)、ガイド協会公開講座(冬山)
加藤ガイドのニュース動画:登山の安全(わかりやすい!)
水野ガイドの執筆紹介:自分未来図鑑(登山ガイド、水野由香)
最近のテレビ出演:奥田ガイドイッテQnew 島田麻衣子のNHK百名山

<最新情報>
■上映会&トークショー「ジャンダルム踏破 72歳登山人生をかけた挑戦」を開催します。ご好評いただき終了しました
→日時 7/13(日)東京・高尾ベースキャンプ16:00-18:30 7/14(月)神戸・スペースアルファ三宮18:30-21:00
■株式会社ナチュラルスタイル 法人部門のホームページを更新しました。
■代表島田が、山岳遭難について「モーニングショー」「グッドモーニング」「スーパーJチャンネル」などにコメントしました
■冬山登山の難易度表を更新しました(夏山登山の難易度表も作成中)
■最近の執筆、WEB記事、動画追加しました。
■講習費(参加費)は事前お振込みもしくは当日Paypayお支払いをお選びいただけます。
■そこに山があるから | BS朝日 (bs-asahi.co.jp)番組サポートしています。ぜひご覧ください。
■島田ガイド事務所の公式ライン配信中。月に約3回 新企画や山の情報をお知らせしています。
お友達登録お願いいたします。
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=857txlji
土日祝日は事務所休みのため受付対応は週明けとなります。
※残席数は日々変動しておりますので、最新の情報はメール等にてご確認ください。


<企画プラン一覧>
※下線のついた開催日はクリックすると詳細が表示されます。
※満席につきましてはキャンセル待ちにて承ります。
■2025年 歩き納め忘年会登山■
●2025~2026雪山●
※冬山登山の難易度表は
こちらを参照ください!
順次発表していきます!
〈島田和昭ガイド〉 NEW
●12/27(土) 雪山道具の使い分け NEW
詳細後日
●1/23(金)堂満ルンゼ中央稜クライミング(難8) 経験者対象
集合比良駅7:45(現地車可)2.5万 3名
●1/24(土) 堂満ルンゼ1ルンゼ’(難7)
経験者対象 残席2
集合比良駅7:45(現地車可)2.5万円 4名
●1/25(日) 御在所岳本谷(難7)
経験者対象 キャンセル待ち
集合大津駅7:30 湯の山8:30
解散湯の山または米原 2.5万円 4名
●2/7.8(土日) 西吾妻山、磐梯山(難5)
郡山駅集合解散
●3/18-22(水~日) 烏ヶ山、伯耆大山夏道、バリエーション、おとな女子等 予定
〈加藤智二ガイド〉
雪山の為のアイゼントレーニング
~この冬、雪を楽しむすべての方へ~
●12/13(土)高島アイゼントレーニング NEW
●12/19(金)六甲アイゼントレーニング 催行
〈水野由香ガイド〉
スノーシュー
●1/11-13(日~火)上高地スノーシュー(中の湯&ひだや泊 初日雪山&雪洞講習)
⚠→日程変更となります、現在日程未定、ご迷惑をお掛けいたします!!!
●1/24-25(土日)大山山麓スノーシュー(雪洞&イグルー泊挑戦)
●2/28-31(土日)北八ヶ岳・双子池スノーシュー(雪洞&イグルー泊挑戦)
●3/8-9(日月)乗鞍高原スノーシュー(雪洞&イグルー泊挑戦)
※詳細後日となります
好日雪山登山講習①~⑥ 全て催行
①1/10(土)比良山 難4
②1/18(日)皆子山オリジナルルート 難5
キャンセル待ち
③1/24(土)武奈ヶ岳イン谷 難6
④2/14(土)段ヶ峰 難3
⑤3/7(土)蘇武岳 難6
⑥3/8(日)氷ノ山 難6
NS雪山登山
●1/31(土)御在所登山 NEW
●2/7.8(土日)蒜山スノーシュー NEW
●2/20.21(金土)米子不動滝スノーシュー(長野県 日本一の氷瀑) 催行
好日山荘おとな女子登山部
ハイキング 催行
●登山・バリエーション●
〈島田和昭ガイド〉
●12/6-7(土日)表妙義と裏妙義または星穴
詳細問い合わせください
〈加藤智二ガイド〉
●10/6-8(月火水)表妙義&裏妙義
●10/18-19(土日)石鎚山東尾根 催行
●12/14(日)裏明神周回 残席1
●12/15(月)雪彦山 残席1
■六甲ミステリー■
●10/22(水)六甲ミステリー 催行
●11/6(木)六甲ミステリー 催行
●12/16(火)六甲ミステリー 残席1
〈水野由香ガイド〉
■金剛山ミステリー■
●10/19(日) サネ尾 催行
●11/23(日祝) 紅葉谷 中止となりました
●12/14(日) 香楠荘尾根~忘年茶会 残2
●1/21(水)ツツジ尾氷瀑 催行
●2/6(金)紅葉谷氷瀑 催行
●3月 ツツジ尾谷(花)
■ふじ槍・島山登山部■
■名峰登山■
●11/21-24(金~月祝)阿蘇五岳
中止となりましたご迷惑をお掛けいたします
●クライミング●
〈島田和昭ガイド〉
●12/19(金) 関西クライミング 残席2
●12/20(土) 関西クライミング キャンセル待ち
●12/29(月) 忘年岩納め(関西) キャンセル待ち
【シニアクライミングシリーズ】
●10/6-8(月火水)群馬県筆頭岩&&木戸壁クライミング+α
●10/17(金)岐阜県高木山クライミング 催行
●11/25(火)六甲・妙号岩 キャンセル待ち
●11/26(水)六甲・妙号岩 キャンセル待ち
●読図・歩き方●
〈水野由香ガイド〉
■読図シリーズ■
〈大場ガイド〉
■体を痛めない歩き方講座■
●12/2(火)六甲地獄谷 残席3
●12/13(土) 高御位山 残席2
〈水野由香ガイド〉
■テント泊デビューのための日帰り講習
●10/5(日)日帰りテント泊講座@生駒山
■ソロテント泊 実践講習
●10/11-12(土日)六甲
日帰り&テント泊お選びいただけます
● 11/1(土)~2(日)
秋の 武奈ヶ岳 八雲ヶ原テント泊
冬 雪洞倶楽部に続く
詳細後日発表
■テント泊のオンラインZOOM講座■
●10/21(火)20~21 時 30 分
講習料 2000円
●個別ZOOMコンサル★テント泊装備軽量化(1時間程度・予約制・随時)
海外登山・トレッキング
〈水野由香ガイド〉
●2026/6/20-6/28 予定
憧れのスイスアルプストレッキング9日間
詳細調整中 定員6-8名
※問い合わせ・申し込みは直接馬場まで
親子、子供向け日帰りアウトドドア
♡女性限定企画♡
〈森直樹ガイド〉
■平日のしが山歩■
●11/20(木)己高山 残席1
●12/18(木)山本山・賤ケ岳 キャンセル待ち
●1/22(木)駒ヶ岳 NEW
●2/19(木)赤坂山 NEW
●3/18(水)堂山 NEW
●4/23(木)大御影山 NEW
●5/14(木)横山岳 NEW
●6/18(木)白滝岳 NEW
■休日の兵庫山歩■
●1/12(祝月)三草山 NEW
●2/11(祝水)中山・大峰山縦走 NEW
●3/28(土)七種山 NEW
●4/19(日)向山連山 NEW
●6/27(土)笠形山 NEW
●2026.11/28(土)石戸山 NEW
好日山荘おとな女子登山部
※部員以外の一般の方も申込可
●11/5(水) 高尾山(関東)探検読図講座 催行
●11/22(土) 六甲 城山・再度山周辺
紙地図とアプリの二刀流 催行
【2024-2025 積雪期終了分】
●雪山●
明神岳東稜
毛勝三山
西穂高岳
日光白根山・谷川岳
乗鞍岳
〈水野由香ガイド〉
■雪山準備講座
【2025年度無積雪期終了分】
〈島田和昭ガイド〉
■バリエーションルート
比叡山&大崩山
戸隠山&高妻山(+乙妻山)
海谷三山
トムラウシー大雪山縦走
前穂高岳北尾根
■クライミング講座
比叡山(宮崎県)
■ロープ講座■
■沢■
蓬莱峡
〈角谷ガイド〉
■クライミング講習会■
六甲・妙号岩
横谷の岩場(河内長野)
金比羅の岩場
北小松の岩場
■沢■
■バリエーション■
〈加藤ガイド〉
〈奥田ガイド〉
〈大場ガイド〉
〈山本一夫ガイド>
〈水野ガイド〉
■金剛ミステリー
水分道
■テント泊
■避難小屋・ツエルト泊
■ふじ槍・島山登山部■
■名峰登山
利尻岳
槍ヶ岳北鎌尾根
のんびり那岐山
埼玉・飯能 岩場と鎖場基礎講習
雪彦
■しが山歩■
■休日の兵庫山歩■
大岩ヶ岳






