top of page
検索


雪彦山地蔵岳クライミング
4/14 雪彦山クライミング 不行の温故知新が上部クライマー からの落石多すぎで危険回避! ルート変更して地蔵東稜と正面へ 東稜フェイスートラバースーすべり台スラブ 正面凹角クラック変化のあるルートへ 普段頑張ってるクライミング成果がでて お二人とも充実度高めの1日となりました
2024年4月14日読了時間: 1分


御在所前尾根クライミング
4/13 御在所岳前尾根クライミング 8時取り付きで一番手 クライマー少ない こんなこともあるんですね おかげさまでゆっくり楽しんでもらえました
2024年4月13日読了時間: 1分


東海 芥見権現山クライミング
3/16 芥見権現山クライミング 同じ岐阜でも先週の雪山から 気温差30℃は身体にこたえまる うー 岩は脆いけど簡単な スラブ フェイス クラック 岩稜ハイキング ピークハント 初心者にはいいとこでした!
2024年3月16日読了時間: 1分




広島クライミング講習会
11/26-27 広島ツアー 天応烏帽子岩 大御所 山本一夫ガイドと広島呉へ クライミング講習会&救助研修会 海が見えるクライミングや岩稜は 楽しいものですねー 良い岩場と山でした 一夫師匠は 今回も餃子を食べて元気すぎます 大和ミュージアムではほぼ小学生でした
2023年11月28日読了時間: 1分


御在所岳 前尾根クライミング
10/29 御在所岳前尾根 クライミングガイドへ おそらく20パーティーはいたのでは、、、 P7.P6は巻いて抜かせていただきやぐらへ なんとかたどり着いた、、、ふー 6時に取り付きに着いたパーティーはすでに 前に3パーティーいて30分待ちだったとか...
2023年10月29日読了時間: 1分


高木山マルチピッチクライミング
10/15 美濃加茂 高木山 北尾根は40mロープで いっぱい伸ばして7p 南稜は登ってちょい下りて おいしそうな岩壁を狙って7p 低気圧通過後の澄んだ空気が きれいなマルチピッチガイド でした 開拓者にお会いできたのも ラッキーでした ありがとうございました
2023年10月15日読了時間: 1分


大刀岡山左岩稜&小川山あみだくじ
10/7-8 太刀岡山左岩稜 夕暮れギリギリクライミング 小川山あみだくじ 雨ギリギリクライミング 変化の楽しい両ルートでした!
2023年10月1日読了時間: 1分


二子山中央稜クライミング
夏だけど二子山中央稜へ 朝早いと影を登るので それほど暑くないが スズメバチが多いがな ちなみに2p目の左10m横の ルンゼに巣がありました 今後気を付けた方がいいですね ブルーアイスのクライミング用 テストザックを使用 ギアラック付きでかなり上出来! これは期待できるぞ!
2023年8月19日読了時間: 1分


剱岳バリエーションガイド
7/21-23 剱岳六峰Cフェース&上半縦走 日本には素晴らしい山がある。 大切にされている山小屋がある。 厳しさと美しさをあわせもつ、 岩と雪の殿堂 剱岳バリエーション 山と人そして登山の、 醍醐味を味わっていただきました!
2023年7月24日読了時間: 1分
bottom of page






















