2022年4月1日1 分雪山(初中級)好日山荘 登山学校 安房山北アルプスの主役達を周囲で引き立てる2000m峰の安房山ですが、素晴らしい展望の雪山。焼岳の賑わいと真逆の静寂の山でした。雪庇もよく発達していますが、そろそろ笹面で割れて滑り出している場所もありました。加藤ガイド
2022年3月20日1 分雪山(初中級)好日山荘登山学校 加藤ガイド 安房山北アルプスの主役達を周囲で引き立てる2000m峰の安房山ですが、素晴らしい展望の雪山。焼岳の賑わいと真逆の静寂の山でした。雪庇もよく発達していますが、そろそろ笹面で割れて滑り出している場所もありました。
2022年2月1日1 分雪山(初中級)赤谷山&氷ノ山好日山荘登山学校 赤谷山&氷ノ山 今年はほんまに雪多い 雪山初めての方も わかん初めての方も 氷ノ山初めての方も たくさん雪山に癒され 学んでいただきました
2022年1月16日1 分雪山(初中級)武奈ヶ岳雪山講習登山雪多いですね 武奈ヶ岳 ぐるりと周りながら みなさんの経験値を 上げさせてもらいました。 頂上で師匠に会えたのは 嬉しかったですー。 https://kenkosya.com/
2021年12月31日1 分雪山(初中級)綿向山 雪山トレーニング12月29日(水)水野ガイド サポート上田氏 参加者4名 いよいよ雪山シーズンが始まりました。 綿向山は数日前の大雪で関西の山には珍しい積雪50cm以上の好条件。 まずは冬装備の説明や今後購入する際のアドバイスがありました。...
2021年12月20日1 分雪山(初中級)好日登山学校 アイゼントレーニング12月19日(日) 加藤校長・奥田仁一ガイドによる雪山の為のアイゼントレーニング講座 アイゼンもピッケルも手にするのも初めてという方から雪山シーズン前の足慣らし、道具ならしの方まで12名の参加者 アイゼン装着、歩き方、ピッケルの使い方の基本はもちろん チェーンアイゼン・6本...