アルプスの歩き方2020秋
夏前に企画し、大変ご好評をいただきました、アルプスを安全かつスムーズに歩くための実技講座「アルプスの歩き方」。秋冬も続行となりました。低山とアルプスとの違いとは、岩場、ガレ場、ザレ場などの「不整地」が多いこと。それらを自信を持って歩けるようになるための実技講座です。アルプス初心者から、自粛で体力脚力バランス力に自信がなくなった経験者の方まで、広くご参加いただけます。
来年の夏に照準を合わせて、「不整地力」を蓄えましょう!
○11月5日(木)アルプスの歩き方③多紀アルプス 御嶽
丹波のほうの、岩の多い絶景山です。手足を使って簡単に登れますが、手を使わなくても登れるようになりましょう。
内容;岩場歩行に慣れる
JR芦屋駅南側セブンイレブン前 8:30 集合―ガイド車…岩と眺望の楽しいルート…御嶽(793m)―ガイド車―JR芦屋駅解散
講習料10,000円 経費 4-5000円前後(ガソリン代他車費用)
ヘルメット、ハーネス不要。登山靴でお越しください。
○12月3日(月)アルプスの歩き方④忘年会 六甲 樫ヶ峰裏キレット
六甲は甲山の北隣にある花崗岩の山。短いけどアルプス感あふれるコースを歩きます。「六甲にこんなとこあったの?!?!」と言ってもらえること間違いなし。山のあとは来年のアルプス挑戦の野望を語り合いましょう。
内容;岩場歩行に慣れる
阪急今津線「逆瀬川」駅改札前9:15集合―路線バスーエデンの園…樫ヶ峰裏キレット他ミステリー…六甲保養荘―路線バス―阪急西宮北口駅解散16:30頃(希望者のみ忘年会)
講習料10,000円 経費440円(路線バス代)
忘年会費 別途4000円程度 会場;洋食とワインの店土筆苑
ヘルメット、ハーネス不要。登山靴でお越しください。
【講師】 島田和昭(日本山岳ガイド協会認定山岳ガイドⅡ、クライミングガイド、スキーガイド。島田ガイド事務所社長)
水野由香(日本山岳ガイド協会認定登山ガイドⅡ、島田ガイド事務所所属)
※両日とも2名体制です。
お申込みは (島田ガイド事務所受付専用メール)
またはお申込みフォームまで